バラと雨と恵み
こんにちはHERBSです
いろんなの土地の方が植物を育ててブログにUPする
それを拝見して… やっぱり高山とは違うなぁ
そんなことが感じられて楽しかったりします
我が家の現在のバラたちは花芽を付けはじめようとしている段階です
さてさて。。。
HERBSの庭 真夏に雨が余程降らなかったりしない限りは
地植えの植物に対して基本的に水撒きをしません
水が重要なバラも例外なく自然任せ
恵みの雨って意味 言葉だけのことではなくて
少しずつ理解できるようになったのはつい最近のことで
その頃から雨が嫌いじゃなくなりました
蛇口をひねれば水が出てくる
深く考えなくても… 何も感じなくても…
蛇口をひねれば水が出てくる
当たり前といえば当たり前のこと
節水ともほとんど無縁の土地柄もあってか
ここでは当たり前のことが当たり前ではない地域があること
それを普段の生活の中でついつい忘れてしまいそうになる
知らなかった自分 知らなくても暮らしてこれた自分
知らなくても暮らしていけることは幸せなことだけど
それはある意味とても寂しいことなのかも知れません
関連記事