■□■ジェルクリームの作り方■□■

HERBS

2010年11月16日 17:38


こんにちはHERBSです♪

HERBSのアロマクラフトは基本的にシンプルで

手に入り辛いものを使ったり 面倒なことはしません


作ったモノの過程やポイントを簡単にご紹介するカテゴリー

『作ってみよう!』 を新しく追加してみますので

何かしらのヒントになれば幸いです。


今回は…ジェルクリーム





今回使った材料は…ジェル基材10g、精油3種類、ハーブウォーター10ML

使用する器具やできあがったクリームを入れる容器は消毒しておきます




ジェル基材を軽量します




必要な精油を必要な量だけ垂らし入れます

(このジェル基材は15%まで精油を混ぜられます)




ゴムのへらなどを使って、基材と精油をよく混ぜ合わせます

シッカリ混ざった合図は…

半透明だったジェル基材が乳白色に変わることと

ボウルにまとわりつくような質感への変化です

基材と精油がシッカリ混ざったら

ハーブウォーターを加えて混ぜるのを 2~3回に分けて行い

全部の材料が分離することなく

滑らかなクリーム状になるまで混ぜたら完成!




容器に入れて、2~3週間で使い切りましょう


関連記事
干し柿用の渋柿
干し柿用の渋柿
チャイ用ミックススパイス
キャンパー必須アイテム!?精油の虫よけ
ねこみみ帽
シミ薄くなってきた
ジメジメムシムシの季節とローション作り
Share to Facebook To tweet