入浴剤で思うこと…

HERBS

2010年02月25日 16:18


こんにちはHERBSです♪

唐突ですが… HERBSは我が家のお風呂係です

お風呂奉行の方が正確かもしれませんが。。


以前にも書きましたけど HERBS必ずお湯に何かを入れてまして

その何かとは精油関連かドライハーブが通常だったりします

なのですが…最近

【脱衣所に保管されている入浴剤を消費しよう計画】

そんなことをやっておりまして

結論というか気づいたことがありました!

やっぱり…アロマテラピーって素晴らしいです




HERBSが入浴剤に求めていることは…

温まることと肌を乾燥させないこと

香りについてはそんなに気にしてなくて優先順位は低め


使い心地などに関しては個人差もあるでしょうから

細かく比較してどうこう言うつもりはないのですが


何だか… とても疑問を感じてます

あの色素には果たしてどれだけの意味があるのだろう?

ラベンダーの香りだから紫なのかな?

でも普通ラベンダーの精油は無色透明

何も考えずに流すところなのでしょうか。。


あと… 『香りがする』 ということは同じであっても

家族の反応が全く違うという事実はとても興味深いものがあります


まぁ、HERBSは精油使いで良かったです、はい。

関連記事
子の不安、親の心配
高山とアロマ屋
『この一本』がある安心感
ココロの晴れ間
いいことしかない
体調を崩さないために
楽しむためも、そうじゃないときも
Share to Facebook To tweet