ひだっちblog
›
ショップ
|
高山市
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
アロマショップ HERBS
確かな情報と商品を…アロマテラピー専門店です。
HOME
›
ショップより
›
アロマ片言あれこれ
› お風呂でアロマを安全に使う方法
お風呂でアロマを安全に使う方法
2019年07月19日
こんにちはHERBSでございます
お風呂でアロマを使いたいんですけど…
というのは何年お店をやっていても多いお問い合わせ
アロマ…
HERBSのようなアロマテラピーのお店で扱っている精油は、疎水性。
そのままではお水お湯とは混ざり合いませんから
写真のような浴槽のお湯と混ざり合う助けとなる基材があります
精油をこの基材に混ぜてから浴槽に入れると
お湯の中で精油がエマルジョン化しますので安全に入れます
基材を使わないと
お湯より質量の軽い精油は浮き 質量の思い精油は沈み
原液が粘膜や目に入る恐れが出ますから 基材はちゃんと使いましょう
浴室を香らせることだけが目的であるならば
浴槽のお湯に精油を垂らす必要はありませんから
お好きな方法で香らせればいいです
基材の分だけもちろんコストはかかりますけど
なんて言うんですかねぇ
肌が楽なのもありますが 心地良いです
心身共にゆるむってこういうことかって腑に落ちる感じ
ぜひアロマバスして頂きたいと思います
HERBSのアロマ情報LINEで配信中
~お問い合わせやご予約にもご利用くださいね~
↓↓↓
スポンサーリンク
同じカテゴリー(
ショップより
)の記事画像
同じカテゴリー(
ショップより
)の記事
GWの営業日程と営業中サイン?
(2025-04-29 17:50)
オマケ率がスゴいな
(2025-03-16 19:21)
自然由来のリップクリーム
(2025-02-16 18:42)
グレープフルーツとオレンジビター
(2025-01-28 18:00)
冬の日焼け止め
(2025-01-15 17:24)
年末年始の集中ケア
(2024-12-26 14:25)
HOME
コメントする
名前:
URL:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲