HOME › アロマ片言あれこれ › コロナ禍の精油とともに考え方も。

コロナ禍の精油とともに考え方も。


今週もご来店ご利用ありがとうございました

また、感染対策へのご協力にもお礼を申し上げます


感染症も(コロナだけではなく食中毒などいろいろ)、高気温も

お気をつけてお過ごしください


おうちでの体調管理に精油を取り入れたい方は、いつでもご来店ください

元々、商業施設等とは違った価値観での営業をしておりますし

感染症等への意識の高い方のご利用が多いので、怖さを感じたことはありませんが

一般的な感染症対策と体調確認はお願いいたします

コロナ禍の精油とともに考え方も。


ある程度の揺るぎのない部分の基本、基礎をもって

実生活に落とし込む知恵と技術

この辺りの言葉にすると『かいしょ』になるかと思いますけど

デタラメではなくて、四角四面になりすぎないバランスで

実際に身につけて実践するのは、ネットで調べた先で何をどうするのかって

そんなには簡単なことではないのだろうと

コロナ禍でいろんなご質問お問い合わせに接しあらためて思います


皆さんがそれぞれ望まれることに対して

どれを選び、どう使えばいいのか

また何が必要でないのか

精油を手にする際に考え方も手にできるのが私のところのいいところ


おうちでの体調管理や感染予防に精油はとても素晴らしいモノです

こういった機会だからこそ身につけられることもありますから

精油を使った『かいしょ』も身につけていきましょう


HERBSのオンライン手引き→https://kumatoneko.hida-ch.com/
オンラインショップ→ https://takayama-herbs.square.site/


HERBSのアロマ情報LINEで配信中
~お問い合わせやご予約にもご利用くださいね~
↓↓↓
友だち追加数

スポンサーリンク
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事画像
子の不安、親の心配
高山とアロマ屋
『この一本』がある安心感
ココロの晴れ間
いいことしかない
体調を崩さないために
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事
 子の不安、親の心配 (2025-04-13 18:55)
 高山とアロマ屋 (2025-03-23 17:20)
 『この一本』がある安心感 (2025-01-12 18:31)
 ココロの晴れ間 (2024-12-29 16:39)
 いいことしかない (2024-12-08 18:57)
 体調を崩さないために (2024-10-25 18:54)

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。