おうちのニオイのヒント!?
こんにちはHERBSです♪
たまには何かお役に立つようなことを!と思いまして…
おうちのニオイが気になる方やおうちを好い香りにしたい方へ
ちょっと参考になれば幸いです。
ショップにお越し下さった方々の入ったときの第一声が
『あぁ、好いニオイがする~』 と仰って頂けるのは嬉しいことです
そう仰って頂ける確率が結構高かったりするのですが
これは自慢ではなくて、前も書きましたがショップの香りは意識したものではありません(^_^;)
アロマポットで精油を香らせたり ルームコロンをシュッと
なんてこともお仕事上で必要がない限りしません
精油が好い香りとは限りませんし もっと言えば…
アロマ屋が良い香りとも限りません(爆)
随分前置きが長くなってしまいましたが キーアイテムは 『ポプリ』 です
HERBSの店の場合 正確には無造作に置いてあるドライハーブ
一瞬で香りを操作できるモノではありませんが…
だからこそ好い香りを維持するのには、結構重要なのです
お金をかけたくなければ自分の庭の植物でOK
余裕があればショップで見つけてきたり
精油を使って手作りするのも楽しいですよ

精油で作ったルームコロン
精油の種類や濃度にもよりますが一般的な濃度であれば
香りの持続時間はおよそ1時間くらい
また比較的メジャーな精油のラベンダー
甘い香りとツンとした香りが混ざり合ったニオイで
原液のように濃いとツンとした樟脳臭を強く感じますが
1%くらいに薄めた状態ではスッキリとした甘さの印象になります
同じものでも条件を少し変えてあげると
香りを心地好く感じやすくなったりしますので
楽しみながらご自分にとっての好い香りを見つけてくださいね。