HOME › ショップより › 頭皮&ヘアケア

頭皮&ヘアケア


こんにちはHERBSです♪

皆さん頭皮&ヘアケアをしておられますでしょうか?

最近は頭皮ケアを新メニューに加えたヘアサロンも増え

頭皮ケアに使うモノや方法もいろいろあるようですね。

HERBSはといいますと…

もちろん?自分でオイルケアでございます


機械的なことなどは当然自宅では難しいですけど

基本的なセルフケアはとても大事ですので是非やりましょう

それでもシックリしないという方は…

定期的に信頼できるお店でメンテしてもらうのも宜しいかと。


ちなみにHERBSの頭皮&ヘアケアに使うモノはコレです↓↓↓

頭皮&ヘアケア

オイルケアは毎日ではありませんから

日頃お風呂場で必要なのはマルセイユ石鹸のみです。


皮膚トラブルで市販の化学的(ケミカル)なモノが使えない

そういう訳ではないのですが、何となく違和感を覚えたのが数年前

ちょっと説明し辛いんですけど、髪の毛も頭皮も重たい感じ

それでちょっとやってみるかと始めたのが石鹸でアタマを洗うことと

定期的に自分で行うオイルでの頭皮&ヘアケア

コレは抜群に良かったですface02

行きつけの店の美容師さんに褒められ&驚かれたのは間もなくのこと

自分の感覚と美容師さんの反応が見事一致した瞬間でした


ナチュラル=安心安全でイイコトではないですが

理屈に合ったモノと方法で モノはやっぱり良質なモノを。

ケミカルなモノが持つリスクを回避する考え方も必要で

そうすると結果としていろんなことがシンプルになります


販売者の言葉ではありますが宜しかったらお試しを。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ショップより)の記事画像
GWの営業日程と営業中サイン?
オマケ率がスゴいな
自然由来のリップクリーム
グレープフルーツとオレンジビター
冬の日焼け止め
年末年始の集中ケア
同じカテゴリー(ショップより)の記事
 GWの営業日程と営業中サイン? (2025-04-29 17:50)
 オマケ率がスゴいな (2025-03-16 19:21)
 自然由来のリップクリーム (2025-02-16 18:42)
 グレープフルーツとオレンジビター (2025-01-28 18:00)
 冬の日焼け止め (2025-01-15 17:24)
 年末年始の集中ケア (2024-12-26 14:25)

この記事へのコメント

月夜 さんのコメント

へぇ~石鹸で洗うのかぁ・・・

昔高校の先生が 「酢」で洗っていましたよ?
Posted on 2009年08月11日 23:41

HERBSHERBS さんのコメント

月夜さん♪

慣れるまでは違和感があるかも知れませんけど
さらふわの髪が!経済的や環境的にも優しくGETできますので
気が向いたらお試しを( ^-^)b

ちなみにHERBSは…純石鹸+リンスなしでお風呂上がってからハーブウォーターを塗布ですが
石鹸+リンス(酢やクエン酸)
酢で洗髪
などその方によって方法はいろいろです、ご自分に合った方法が宜しいですよ
Posted on 2009年08月12日 10:38

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。