HOME › 日々片言あれこれ › にょきにょきっと!

にょきにょきっと!


こんにちはHERBSです♪

ニョッキを期待された方はゴメンなさい…

最近シイタケが にょきにょきっと出てきましたface03


父が管理(放置?)していた原木シイタケicon85

先日の台風のあと気温も下がって発生基準を満たしたようです

まだまだ小さなシイタケをパシャリicon71

って…どれくらいが採り頃なんだろ?

にょきにょきっと!


原木でキノコって種類によって育て方が違うんですね!

なめこは地面にそのまま寝かせて

シイタケは地面に寝かせちゃいけなくて

マイタケは埋めちゃうらしいです。 ふ~ん。。


シイタケは乾燥保存もできるから

発生しすぎても(そんなに上手くいくのか?)心配いらないし

原木シイタケって結構イイかもです。。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々片言あれこれ)の記事画像
入院やら雑感
一芸一能
区切り
小さなお客さまとバレンタインティー
好きなんだー
抜け毛予防と、少し気になっていること
同じカテゴリー(日々片言あれこれ)の記事
 入院やら雑感 (2025-02-23 18:54)
 一芸一能 (2025-01-07 15:32)
 区切り (2024-07-12 18:29)
 小さなお客さまとバレンタインティー (2024-01-14 19:00)
 好きなんだー (2022-10-23 18:37)
 抜け毛予防と、少し気になっていること (2022-08-02 18:53)

この記事へのコメント

eggs さんのコメント

原木の端っこをヒッパタクと大量発生するらしいっす
Posted on 2009年10月23日 19:30

ななママななママ さんのコメント

先日は優しいコメントをありがとうございました!
まぁ♪お父様のですか☆
なんだかステキ・・・☆
大事すぎて食べられなかったりして・・・^^;
Posted on 2009年10月23日 21:04

HERBSHERBS さんのコメント

eggsさん♪

おはようございます!
ショック戦法もアリなんですねw(◎_◎)w
シイタケ…奥深し。。


ななママさん♪

おはようございます~
とんでもないですっ、いいひとぶってみました(爆)

そんなステキ☆なモノではないと思いますよ(^_^;)
母に何気なく「シイタケちょっと出てきたよ」って報告しましたら…
母「収穫できるの?♪♪♪」って、食べる気満々でしたから(^m^)
Posted on 2009年10月24日 07:57

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。