Handmade with love project 開催にあたり
アロマ屋HERBSとしてできることは やっぱりアロマテラピーでしょうか。
心の痛み 悲しみ 無力感 そんな負の感情を抱えつつも
祈りを捧げ 勇気を持って 生きていくこと
僅かばかりでも その支えとなるように
できあがった香りに名前はなく またラベルもありません
ある方は安らぎを感じ またある方は希望を感じ
それらとは違った感情を抱く方ももちろんいらっしゃるでしょう
香りの名前は この香りに触れた方
それぞれがそれぞれの想いでつけてくれればいい
だからこの香りは 名もなき香り
( 『名もなき香り』 30ML ¥2800yen 限定7本 )
手前味噌で恐縮ですけど
現在、季節ごとにShopでお売りしている香り
花粉の季節 虫が気になる季節 風邪の流行る季節
その全てが かなり役に立ちます
かなり役に立つからこそ 遠方で真似をしてくださる方々がいて
聞かれた方には 同業とか関係なくレシピをお答えしてきました
でも今回 この香りのレシピに関しては…お許しください
メディカルでもありますが 説明のつかない要素もありますので。
メディカルアロマ屋のスピリチュアル
と表現すると伝わりやすいのでしょうか。。。
名前をどうしよう といろいろと考え続けた結果の 名もなき香り
魂 命 救い 勇気 鎮静 心 精神 祈り... 何を感じますでしょうか。。
★アロマ教室
【リッチクリーム&スコーン作り】 申込受付中★
★チャリティーイベント
【Handmade with love project】 4/7~4/10★
なんだか色々なことが始まる春で・・・。
ご無沙汰していてゴメンナサイ。
詳細はまたお会いしたときに・・・。
近々、我が家の「香り」買いに伺います!
そして、リッチクリーム参加しますので、よろしくお願いします☆
スコーン♪スコーン♪