ひんやり気持ちよく♪
こんにちはHERBSです
先日は、嗅覚による涼感について書きましたけど
今日は、またちょっと違った角度から...
アロマで暑さ対策 ひんやり気持ちよく。。
よく聞く失敗談として
お風呂にペパーミント精油を数滴垂らして入浴したら…
ひぃ~~~ ってなりました... と、そんなことがあるように
ペパーミント精油を肌につけると冷感がありますから
ペパーミント精油を上手に使うと
ひんやりと気持ちよく過ごすことができますです、はい。
香りも植物も馴染みがありますし 知名度もありますから
比較的手にしやすい精油ではありますが
ペパーミント精油を使う際には ちょいと注意が必要ですので
正しく上手に使って ひんやりと気持ちよく過ごして頂ければと思います
単純なところでは アロマオイルと精油は違いますので
商品選びを間違えちゃいけませんし
冷感があるかといって 原液を塗布するのもオススメしません
また望む結果を得るためには 方法も大切ですから
汗とデオドラントや日焼けやあせも、虫よけなど
暑い季節のセルフケアをアロマで!
と、お考えの方は 特にお子さんにもとお考えの方は
お近くの信頼できるアロマ専門店へどうぞです。
いい加減な使用方法や情報に惑わされず
楽しい夏をお過ごしくださいね。
★Love project 【超簡単!石けん作り】 お申込受付中★