アロマ屋の感謝のカタチ2011
こんにちはHERBSです
本日にて今年の営業を終了いたしました
HERBSをご利用くださいました皆さま 教室などでお世話になった皆さま
そして... このブログを読み続けてくださいました皆さまに
心よりお礼を申し上げたいと思います ありがとうございました
たくさんたくさんの感謝の気持ちを込めて。。
今年もこうしてアロマ屋の感謝のカタチを書けていること
来年はどうだろう? と、予測や不安を考えることなく
また1日1日を積み重ねていくのだろうと思います
価値観が大きく揺らいだ2011年
言いたい小言は山ほどあるけれど...
生活をする人の命と気持ち
そのたくさんが救われる 来年はそんな一年となりますように。
HERBS、意外とキレイゴトが好きです
でも
本音と建前のあるキレイゴト 口だけのキレイゴトは好きじゃないです
特に… 仕事をする立場でのキレイゴトが。
HERBSだからと お声をかけてくださる皆さまには
幸せに、心穏やかに過ごして欲しいと やっぱりそう願います
そのために人間としても仕事でも 口だけではないキレイゴトを。
『アロマ屋』 HERBS
お付き合い頂ける方は、どうぞ来年も宜しくお願いいたします
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
さて、アロマ屋の感謝のカタチ
インフルエンザや肺炎などの感染症に対するアロマテラピー
********************************************
感染症の流行る季節 予防にとメジャーになりましたが
ティートゥリー精油(Melaleuca alterniforia)
菌や真菌、ウイルスに対して 幅広く、そして力強い活性を持つからですが
自己免疫系への作用は案外知られていないようです
最も効果的に使うのには タイミングと量、そして方法
感染予防と発症予防 重症化予防
それを意識すれば もれなく家族全員...そんなことはなくなります
小さいお子さんには
ティートゥリーに変えてローズウッド精油(Aniba rosaeodora)を。
********************************************
それでは、皆さまが健やかな新年を迎えられます様に。。