HOME › アロマ片言あれこれ › ベルガモット!!!

ベルガモット!!!

こんにちは、HERBSです

ちゃんと見ておられる方はいらっしゃるのです


月刊ブレス6月号の【Welcome Harb Garden】をご覧になりましたでしょうか?

僕はあまり気にして見ていなかったのですが…

先日、お仲間に 「ブレス見た?」 と聞かれ

HERBS 「いや、ちゃんと見てないけど、どうかした?」 と答えつつブレスを持ってきて見てみると…


あららら~~~      間違ってます!!!


05ページ右上に【アールグレイの紅茶の香りとして有名なベルガモット】とありますが

それは間違いですので、ご存知なかった方は鵜呑みにしてしまわないでくださいね

アールグレイの香りとして使われているのはミカン科ミカン属のベルガモット(Citrus aurantium ssp bergamia)ですので。


写真記事のは、ベルガモットホワイト(Manarda sp.)と呼ばれるシソ科ヤグルマハッカ属の植物で

葉っぱの香りが、ミカン科ミカン属のベルガモット(Citrus aurantium ssp bergamia)に似ている

そんなことからベルガモットと名付けられたようです

このシソ科のベルガモットについては、いずれハーブ図鑑にて。。。


あっ、もう一つ

上で【Welcome Harb Garden】としていますけど、現物がそうなってるので…

何か特別な理由があるのかも知れないけど(そうだったらどんな理由だろう?)

ハーブの綴りはHarbではくHerbですので、お間違いなく。


尚、当店にはアールグレイ&ベルガモット香料はもちろんですが、シソ科のベルガモットも育てておりますので

確認してみたい方は、いつでもお気軽にどうぞ(=^o^=)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事画像
子の不安、親の心配
高山とアロマ屋
『この一本』がある安心感
ココロの晴れ間
いいことしかない
体調を崩さないために
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事
 子の不安、親の心配 (2025-04-13 18:55)
 高山とアロマ屋 (2025-03-23 17:20)
 『この一本』がある安心感 (2025-01-12 18:31)
 ココロの晴れ間 (2024-12-29 16:39)
 いいことしかない (2024-12-08 18:57)
 体調を崩さないために (2024-10-25 18:54)

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。