HOME › アロマ片言あれこれ › アロマ屋からの雑感

アロマ屋からの雑感


こんにちはHERBSです♪

本日もチャリティーイベントにて ご来店くださいました皆さまに感謝を。


なかなか紹介ブログがUPできない要因となっている

先日のテレビ放送された認知症とアロマについて

アロマ屋として雑感を書いたほうがいい

と思いつつも時間が取れなくて そちらも申し訳ないです


それを解決する方法を見つけました!

アロマに関連した作品を紹介する!!です(笑)



marenoさんにお願いして 香らせるためのペンダント

アロマ屋からの雑感


こちらは精油を吸い上げて香らせるタイプ

以前、ひで坊さんとお話してできあがったもの


アロマ屋からの雑感


たくさんのお問い合わせやご相談を受けましたが

その方によって事情や状況は違います


ご自分でできる場合 ご家族が香らせてあげる場合

その方によって また、その時々で正解は違うでしょう


その中で金銭的にも手間的にも 負担が少なく継続可能であること

もっとも大切なのは精油であり つまりはその対象たる 『人』 ではないでしょうか


ペンダントが主役ではありません

精油を使う上で、安全上や都合がいいようにするのが道具かと。


精油についてはいずれまた書きますが

急なお願いにも そんなことを踏まえて作ってくださいました作家さんに感謝を。




寄付先は…

・東日本大震災みやぎこども育英募金

・いわて学びの希望基金

たくさんの皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております


スポンサーリンク
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事画像
子の不安、親の心配
高山とアロマ屋
『この一本』がある安心感
ココロの晴れ間
いいことしかない
体調を崩さないために
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事
 子の不安、親の心配 (2025-04-13 18:55)
 高山とアロマ屋 (2025-03-23 17:20)
 『この一本』がある安心感 (2025-01-12 18:31)
 ココロの晴れ間 (2024-12-29 16:39)
 いいことしかない (2024-12-08 18:57)
 体調を崩さないために (2024-10-25 18:54)

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。