こんにちはHERBSです
アロマテラピーで愛犬のためにできることがあります
難しいことを書くわけではありませんので、構えずに読んでください
グルーミングのときにハーブウォーターを
皮膚感染症の予防として使うことができます
こんなときにはラベンダー!
アロマテラピーは対症療法的に語られることが多いですが
基本的には予防として、病気にならないように使うことが健全です
これは人間でも犬でもおんなじ
病気になっては本人(本犬)も見てる側も辛いですからね
犬は人間よりも皮膚が弱いから、なるべく自然なものを使ってあげたい
そう考える飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか
ハーブウォーターを知ってると宜しいかと思います
自分のためにも使えますが
愛犬のためにできることもありますから
うちのばっちょは4年くらいお風呂に入っていないので、
ハーブウォーターですっきりしてあげてみますね。