HOME › アロマ片言あれこれ › アロマの効果効能

アロマの効果効能


こんにちはHERBSです♪


引き続きアロマ片言にて基本的なことを。


昨日はココロとカラダ ストレスが体調に影響を与えること

それと精油の香りがなぜ役立つのか

ストレスとアロマテラピーの概論 基本的なことでしたが

今日は別の切り口で


精油の効果効能


精油成分の薬理作用ということですけど

精油は植物から採油した状態から 足したり引いたりすることをしませんので

精油の効果効能が言葉としては伝わりやすいかと思いまして このタイトルです


アロマの効果効能


HERBSをご利用される方の多くは

こちらの要素 精油の効果効能を期待してのご来店


アロマの効果効能


精油は効果効能を謳って販売することは許されていませんし

医師法、薬事法に抵触することも当然許されません


コレどうやって売ったらいいの?


法律を守りながら営業を続けることの困難さ

あるいは求められることと許されることのギャップに葛藤し

辞めてしまわれた優良店は少なくない一方で

ギリギリどころか法律を気にせず

やりたい放題のネットショップやサロンばかりが残る現状


精油成分の効果効能は〇〇と謂われているなんて曖昧な世界ではなく

その年によって香りが違うのは天然の証です

そんな不確かで無根拠になってしまうものでは成立しない話です


ラベンダーの精油もいろんな種類があるんですね

そういって迷われたり困惑されるお客さまは多く

いかに出回っている情報が簡略化しすぎなのを表していますが


ご自分を守ること 求める効果のこと

そして健全な経済と有用な知識や情報を地域に還元するためにも

精油はお近くの専門店でのご利用をオススメいたします


スポンサーリンク
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事画像
子の不安、親の心配
高山とアロマ屋
『この一本』がある安心感
ココロの晴れ間
いいことしかない
体調を崩さないために
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事
 子の不安、親の心配 (2025-04-13 18:55)
 高山とアロマ屋 (2025-03-23 17:20)
 『この一本』がある安心感 (2025-01-12 18:31)
 ココロの晴れ間 (2024-12-29 16:39)
 いいことしかない (2024-12-08 18:57)
 体調を崩さないために (2024-10-25 18:54)

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。