HOME › おうちでカフェ♪ › エルダーベリーをジャムに

エルダーベリーをジャムに


こんにちはHERBSです♪


今月の編み物会のおやつは

写真撮り忘れですがパウンドケーキとクラッカーに

marenoさんと2種類ずつ用意して ジャムの食べ比べ

お知らせしてなかったのに

参加者さんもジャムをお持ちになられて 5種類

美味しい楽しい時間でした


エルダーベリーをジャムに


と、今さら報告しなくてもと思わないでもないんですが

エルダーベリーのジャムの作り方を探して

このブログにたどり着く方もいらっしゃるようで

検索でヒットしたであろう記事には一切作り方を書いてないという(笑)


ざっくりとですが

エルダーベリーをジャムにする


実が生ってる様子はこんな感じです

エルダーベリーをジャムに


1. 収穫します

2. 房からひと粒ずつ外します

3. ゴミや汚れを流水で洗い落とす

4. ひたひたになるくらいの水を加えて20分程度煮る

5. 濾して種と皮を取り除く

6. 砂糖とレモン果汁を加えて好みのところまで煮詰める

7. 楽しく食べる


ちなみに1枚目の写真手前のがエルダーベリーのジャム

奥のはエルダーベリーとブルベリーのミックスベリーとなっています

ブルーベリーは6のところで加えてますが

アクはこちらの方がたくさん出ますので アク取り作業があります

砂糖の量やレモン果汁はお好みの量でいいと思います(笑)


ネット検索してもあまりエルダーベリージャムのレシピ出てこないので

これご覧になってお作りになられた方にひと言


レシピできたらご一報をお願いいたします(笑)



HERBSのアロマ情報 LINEで絶賛好評配信中
↓↓↓
友だち追加数


スポンサーリンク
同じカテゴリー(おうちでカフェ♪)の記事画像
飛騨産のカプレーゼ
シイタケとオリーブオイル
エルダーベリーのジャム
ゴーヤーのスパイシーチャンプルー
乙女ジャム?
梅ジャム
同じカテゴリー(おうちでカフェ♪)の記事
 飛騨産のカプレーゼ (2018-08-19 18:43)
 シイタケとオリーブオイル (2018-02-22 18:02)
 エルダーベリーのジャム (2014-08-22 18:59)
 ゴーヤーのスパイシーチャンプルー (2014-08-16 16:44)
 乙女ジャム? (2012-07-17 18:49)
 梅ジャム (2012-07-15 18:50)

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。