HOME › 日々片言あれこれ › ~無惨~仕事と配慮

~無惨~仕事と配慮


こんにちはHERBSです

この画像の状況がお分かりになりますでしょうか?

~無惨~仕事と配慮


今日、HERBSの入り口に面した道路の舗装修繕工事が行われました

道路わきに植えていたコモンラベンダーの施工後の状況が画像の通り

工事車両に踏まれ無惨な姿になってしまいました


こんな記事をUPするからといっても

怒っているわけでも 非難したいわけでもない
(切ないとは思っておりますが…)

そういう趣旨ではないから施工管理業者も施工業者の名前は出しません

どうぞ冷静に読んで考えて頂ければと思います


さて、舗装修繕工事に当たって

一般車両の通行やアスファルト合材の温度の理由で急いで施工しなければならないこと

また、狭い道路で作業に必要な十分なスペースの確保が難しい場所だとは理解している

何ら対策をしていなかった僕にも落度があるだろう


それでも、何とも言えない切なさを感じる


昨日の時点で、『明日工事しますのでお願いします』 のみ

その続きに 『何か気をつけるところはありませんか?』 の+αが

言葉なんてどうでもいいけど ほんの少しの配慮が欲しかった

そんなことを思うのは僕の我がままだろうか…
スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々片言あれこれ)の記事画像
入院やら雑感
一芸一能
区切り
小さなお客さまとバレンタインティー
好きなんだー
抜け毛予防と、少し気になっていること
同じカテゴリー(日々片言あれこれ)の記事
 入院やら雑感 (2025-02-23 18:54)
 一芸一能 (2025-01-07 15:32)
 区切り (2024-07-12 18:29)
 小さなお客さまとバレンタインティー (2024-01-14 19:00)
 好きなんだー (2022-10-23 18:37)
 抜け毛予防と、少し気になっていること (2022-08-02 18:53)

この記事へのコメント

kachidonkachidon さんのコメント

ガー!!悲しいですね。
草だと思ったのかしら。
ずいぶん肥えたいい枝・・・
この枝が何というものか分からない人もいるでしょうけど
ひょっとして育ててるかもって気づくべき業種だと思うんですけどね・・・
Posted on 2008年12月19日 18:37

月夜 さんのコメント

切ないし、悲しいですね。
悪意はないのかもしれないけれど、一生懸命生きているのですから・・・
口がきけない分 ほんと見ていると切なくなってきます。。。。
Posted on 2008年12月19日 22:28

HERBSHERBS さんのコメント

kachidonさん♪

今年植えたばかりの小さな株でしたから
おそらく…
ラベンダーってことも、存在してたことも、
踏んだことも何にも気が付いていないだろうと思います。。

彼らの業種に限らず、仕事をする者とそれ以外の者の感覚の違いは存在するわけですが
それを埋める意識が全ての業種において必要なのでは…と。

そのちょっとしたことで、受ける印象は大きく違ってきますから。
Posted on 2008年12月20日 10:21

HERBSHERBS さんのコメント

月夜さん♪

悪意がないから怒りや非難という感情にはなりませんが
こういうことってある意味、本質や体質だと思んですね
そこに切なさを感じてしまいます。
Posted on 2008年12月20日 10:27

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。