HOME › アロマ片言あれこれ › リップケアを考える

リップケアを考える


こんにちはHERBSです♪


写真は昨年中に準備しておいたんですけど…

お客さまと唇の荒れのお話が出ましたので

いいタイミングかも ということでリップケアについて


スティックやバームなど形状や仕様はメーカー商品それぞれでしょうけど

保護や保湿するリップケアが基本かと思います


リップケアを考える


HERBSの取扱いでそれにあたる既製品は

日本オリーブのナチュバームといったところですが


保護や保湿を目的とした化粧品は当然ながら

保護と保湿なので荒れてから塗っても修復は難しいです


一方、アロマテラピーの場合

状況や目的に応じて精油と植物油を選び使うのが基本ですから

保護や保湿したいのか 修復したいのか

ご自分で望むモノを選ぶ あるいは作るということをします

よく言われる 自己責任ということにはなりますが。


リップケアを考える


たくさんの材料を揃えればできること作れるモノは増えますが

揃えるのも使い切るのも大変ですから

HERBSは適応範囲の広い精油と植物油で

保護も修復もそこそこな万能タイプを好みます

特殊なモノや医療機関が必要となる状況にしない考え方とも言えます


この辺はアロマな方 アロマ屋それぞれ価値観ありますけど

ご利用になられる方はいろいろ質問とか目的伝えたりすれば

またそれができるところを選べばいいです


リップケアを考える


そして… アロマな人々って… 

特にメディカルとか言っちゃうタイプは…

たぶんHERBSだけではないと思いますけど…


あぁでもない こうでもない といろんなモノを作って試してます


そういうことをするのが好きなのもありますが(笑)

経験値を得て引き出し増えるのは何よりもの財産ですから。


で、今シーズンはジェルローションも作って

2ステップケアにしてみまして これがすこぶる調子よくて

1日に1回のケアで 日中に塗り直しとか今のところありません


全てを手作りしましょうなんてことは言いませんが

いろいろ試してみるのもよろしいかと思いますよ



HERBSのアロマ情報LINEで配信中
~お問い合わせやご予約にもご利用くださいね~
↓↓↓
友だち追加数



スポンサーリンク
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事画像
子の不安、親の心配
高山とアロマ屋
『この一本』がある安心感
ココロの晴れ間
いいことしかない
体調を崩さないために
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事
 子の不安、親の心配 (2025-04-13 18:55)
 高山とアロマ屋 (2025-03-23 17:20)
 『この一本』がある安心感 (2025-01-12 18:31)
 ココロの晴れ間 (2024-12-29 16:39)
 いいことしかない (2024-12-08 18:57)
 体調を崩さないために (2024-10-25 18:54)

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。