HOME › アロマ片言あれこれ › インフルエンザとアロマテラピー

インフルエンザとアロマテラピー


こんにちはHERBSです♪


インフルエンザ警報が発令されて…

月並みですけど 気をつけましょう… とは書きましたが


今日は踏み込んで

インフルエンザとアロマテラピー


インフルエンザとアロマテラピー


インフルエンザの予防をアロマテラピーで行う場合

『飛沫感染』や『接触感染』でのウイルス性感染症であることと

それに適応する特性を持つ精油はどういった精油なのか

それをどう使えば予防できるのか といったことを考えていきます


その方の状況によってリスクの高低も当然違いますから

どれが正しいという正解というのは難しいですけど

先に書いたインフルエンザと精油の特徴から

お部屋で香らせるだけより 身体の中に取り入れる方が予防として優位です

一緒に載せた写真を 化粧品および食品認可の商品にしたのには

そんな意味もあってのことですが


精油が予防に働く仕組みって

ウイルスを直接抑制したり 増殖の抑制だったり

身体の仕組みとして抑制する能力上げたり

実はとても複合的で 予防能力の素晴らしさはそこにありますから


安全はもちろん 無駄なく効果的に使うためにも

病院に行かなくするためのアロマテラピー

アロマ屋という選択肢もよろしいですよ


HERBSのアロマ情報LINEで配信中
~お問い合わせやご予約にもご利用くださいね~
↓↓↓
友だち追加数



スポンサーリンク
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事画像
子の不安、親の心配
高山とアロマ屋
『この一本』がある安心感
ココロの晴れ間
いいことしかない
体調を崩さないために
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事
 子の不安、親の心配 (2025-04-13 18:55)
 高山とアロマ屋 (2025-03-23 17:20)
 『この一本』がある安心感 (2025-01-12 18:31)
 ココロの晴れ間 (2024-12-29 16:39)
 いいことしかない (2024-12-08 18:57)
 体調を崩さないために (2024-10-25 18:54)

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。