HOME › アロマ片言あれこれ › 癌とアロマテラピー

癌とアロマテラピー


こんにちはHERBSです♪

心ない大衆紙やネット記事が 代替療法が癌患者を殺した

などとインパクトの強いタイトルつけてる割に中身たいしたことなかったり

まぁ、こういう時代 いちいち反応してられませんし

お客さまからお身内で…というご報告あったりしますし

書こうとしては止め 書いては消し

そんなことを繰り返してきましたが 癌とアロマテラピー


先ず最初に 直接的な部分では

特定の精油や成分に癌化することを防ぐ 抗癌作用の報告はありますが

アロマテラピーで腫瘍化したものを破壊すること

治癒させることは現状では困難 明確な臨床はありません


アロマテラピーで癌は治癒できません


甘いことを言うつもりも 厳しいことを言うつもりもなく

精油の化学的検証から

現状治療はできませんが 予防はできます


ただ予防も人それぞれリスクも違いますし

これだけやれば100%予防できるという用法用量論はありません


それでもHEBRSは 精油が、アロマテラピーが

希望と価値を見出せるものだと とてもポジティブに思いますし

再発を気にされる方はもちろん 近縁者や遺伝的に高リスクな方にとって

おうちで自分で能動的にできる予防策があるということは

とても大きなことです


癌とアロマテラピー


直接的ではないところでは

笑うのが癌予防になる理屈に近いところ

人間の身体の仕組みとして備わっている癌化予防の免疫を活性化させるのは

リラクゼーションと神経伝達物質のどちらのアプローチも精油でできることで

この辺はあまり難しく考えずに取り入れやすい部分かと思います


あと、うちの父親のとき 若干はここに書いた気はしますが

治癒することができなくても

気分的なことや病室やお部屋の臭い、あるいは感染症や痰の予防であったり

治療や生活を支えるためにできることはたくさんあって

これらは当然ご本人のためのものでなくてはなりませんから

無理強いも受け入れてもらえないこともありますけれど

できることがあるのは ご家族にとってもとても救いになります


できることと できないこと

冷静にってのはそのときはなかなか難しいですけど

命を支えるために

社会的にも学術的にも人の意識や知識的にもより一層の成熟を願っています



HERBSのアロマ情報LINEで配信中
~お問い合わせやご予約にもご利用くださいね~
↓↓↓
友だち追加数



スポンサーリンク
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事画像
子の不安、親の心配
高山とアロマ屋
『この一本』がある安心感
ココロの晴れ間
いいことしかない
体調を崩さないために
同じカテゴリー(アロマ片言あれこれ)の記事
 子の不安、親の心配 (2025-04-13 18:55)
 高山とアロマ屋 (2025-03-23 17:20)
 『この一本』がある安心感 (2025-01-12 18:31)
 ココロの晴れ間 (2024-12-29 16:39)
 いいことしかない (2024-12-08 18:57)
 体調を崩さないために (2024-10-25 18:54)

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。