HOME › 日々片言あれこれ › 春の野の恵み

春の野の恵み


こんにちはHERBSです

野から ふきのとう を少しだけ頂いてきました



都会には都会の良さがあり

田舎には田舎の良さがある


胸を張ってそう言える高山であり続けられますように


春の野の恵み


さてさて

天ぷらでしょうか… ふきのとう味噌でしょうか…
スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々片言あれこれ)の記事画像
入院やら雑感
一芸一能
区切り
小さなお客さまとバレンタインティー
好きなんだー
抜け毛予防と、少し気になっていること
同じカテゴリー(日々片言あれこれ)の記事
 入院やら雑感 (2025-02-23 18:54)
 一芸一能 (2025-01-07 15:32)
 区切り (2024-07-12 18:29)
 小さなお客さまとバレンタインティー (2024-01-14 19:00)
 好きなんだー (2022-10-23 18:37)
 抜け毛予防と、少し気になっていること (2022-08-02 18:53)

この記事へのコメント

かへる~んかへる~ん さんのコメント

おお、

うまひょっす

こちらはも少し後になりそうです

ちょいと分けてもらうって感覚ですよね

永く楽しませていただくんすよね。
Posted on 2009年02月15日 21:47

HERBSHERBS さんのコメント

かへる~んさん♪

一足お先にホロ苦うまうまでございました(^o^)

はいっ、その感覚です。
また来年もホロ苦うまうまが楽しめますように。。
Posted on 2009年02月16日 09:54

みみまま さんのコメント

高山市内もふきのとうが出ていますか?!

すみません、HERBSさんにポプリは置いてありますか?
Posted on 2009年02月16日 13:49

HERBSHERBS さんのコメント

みみままさん♪

こんにちは、コメントありがとうございます。
暖かい日が続いたせいか、例年より早めのお出ましでした。

ポプリにつきましてはオーナーメールさせて頂きましたので
どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Posted on 2009年02月16日 19:56

kachidon さんのコメント

わたしも、ふきのとうを摘みました!
あの香り、まさに 【春の息吹】 ですね。
独特で強烈で、さわやかで・・・
何回も鼻をくっつけてしまいます。
Posted on 2009年02月16日 23:14

月夜 さんのコメント

暦だけではないのですね、春^^

月夜はどちらかというと タラの芽が好きです。

おこちゃまなので 苦いの苦手(--;)
Posted on 2009年02月17日 00:22

HERBSHERBS さんのコメント

kachidonさん♪

ふふっ。。
この時期、見つけると思わず摘みたくなりますよね♪

個性的なところも含めて
嬉しい春の野の香りですね。。


月夜さん♪

春に気付いたり…あぁ、まだやっぱり冬だね…
なんて日々を繰り返しています(笑)

おこちゃまなのにタラの芽はOKなんですね(--;)
まぁ、ふきのとうは好みの分かれる味ですものね。。
Posted on 2009年02月17日 09:26

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。