ひだっちblog
›
ショップ
|
高山市
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
アロマショップ HERBS
確かな情報と商品を…アロマテラピー専門店です。
HOME
›
作家さん手作りアイテム
›
アロマ片言あれこれ
› ママのための香りか、子どものための香りか。
ママのための香りか、子どものための香りか。
2019年03月07日
こんにちはHERBSです♪
東日本大震災チャリティーふたりニットイベント
昨日は更新ができませんでしたが、ありがとうございます
寒気のときの寒さとは違い
雨のとき特有の気持ち肌寒いお天気ですので
どうぞ暖かくしてお出かけください
チャリティーのウェルカムティーもそれに合わせて
昨日までと風味を変えましたので
そちらもお楽しみ頂けましたら嬉しく思います
写真は…
あみぐるみマトリョーシカとサシェペンダントです
今日は少し?真面目なお話
まぁ、HERBSユーモラスに楽しくできるタイプではありませんので
いつも真面目ですが キチンと言葉にしましょう
ママさんがご来店のとき あえてお伺いするときがありますが
お子さんが眠れない眠らない眠ってくれない
お子さんのための香りですか? ご自身のための香りですか?と
ママのためのものなのか 子どものためなのか
もっと言えばパパのためなのか
望まれることに適したものをお選びになればいいことです
それに良いも悪いもなく
単純にお互いが心地よく過ごせるためと解釈しています
手にしたときの触り心地やサイズ感といった触覚も
気持ちを落ち着かせる香り、不安を和らげる香りの嗅覚も
感覚器官ですから感覚で選ぶこともできますし使えますけど
どの世界でも道理があって
感覚の中でも 少しの道理であったり
穏やかで健やかな日々を望む原点といったところは
日常から脱却ではなく意識されると
より良い 『感覚』 が訪れます
季節の廻りから 情緒が乱れやすい時期はすぐ先です
そのとき普通に笑っていられるかどうかは
日々のちょっとしたこと当たり前なことの積み重ね
心や脳とはそういうものです
感覚だからこそ 意識して大切にしてくださいね
寄付先は前回までと同様に
東日本大震災での震災孤児などへの基金となります
・東日本大震災みやぎこども育英募金
・いわて学びの希望基金
通常アロマ商品も含めまして
期間中にお買い求め頂く全ての商品が寄付対象となります
HERBSのアロマ情報LINEで配信中
~お問い合わせやご予約にもご利用くださいね~
↓↓↓
スポンサーリンク
同じカテゴリー(
作家さん手作りアイテム
)の記事画像
同じカテゴリー(
作家さん手作りアイテム
)の記事
かわいいモノは、自分用か…ギフト用か…
(2023-08-18 18:58)
サシェ
(2023-03-02 17:21)
うさぎも増えたよ
(2023-01-22 18:56)
少しの愛らしさを
(2022-03-12 18:04)
敷いたり被せたり。レース編みドイリー
(2022-03-10 14:07)
春夏向きラフィアの帽子
(2022-03-09 15:06)
HOME
コメントする
名前:
URL:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲