ひだっちblog
›
ショップ
|
高山市
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
アロマショップ HERBS
確かな情報と商品を…アロマテラピー専門店です。
HOME
›
アロマ片言あれこれ
› 精油のお値段
精油のお値段
2019年04月05日
こんにちはHERBSです♪
今日は当店と当店取り扱いの精油について少しだけ
当店アロマショップHERBSで取り扱う精油は
健草医学舎が輸入したPRANAROM社の精油のみとなります
読みは… プラナロムです
可能性としては 個人輸入とかもあるのかもしれませんが
健草医学舎を通したPRANAROM精油に意味がありますので
それ以外のメーカーもルートのものも取り扱いません
植物油キャリアオイルも同様です
プラナロム精油の価格は、精油ごとにピンキリですが
下は10MLで1,944円から 上は5ML28,080円まで
一滴単価で考えると9.8円~281円といったところです
高い高いと言われるのも あまり気分のいいものではないですし
生活の中に取り入れるのにお金の要素も大切にしていますが
全てを金銭的価値観で判断するのも違うと思っています
アロマテラピーや精油に求められていることに応える
メーカーの、HERBSの役割の第一義はそこですから
何を差し置いてもお値段の場合は そういったメーカーをどうぞ。
人としてもお店ポリシーとしても
無理強いすることも 売ろう売ろうとはしませんし
自然環境の影響を受ける 限りのある商品ですので
経済力にまかせて買うことも望んでいませんし
買いたくても買えないときもあるのがプラナロム精油です
収入状況や人生観で モノに対する金銭的価値観の評価は変わりますから
生活に無理なく取り入れる話以外の金銭的評価はしていません
比較するのは本意ではありませんが 他意はないとお断りをしておきつつ
個人的にはプリンひとつに350円出すのであれば
家族のために迷わず精油を買います
正確に言えば 自分と家族がプリンを楽しめる心身を
またそれが買えるように仕事ができる心身を維持整えておくのに
まず精油があって そこから余裕があれば他の楽しみをです
皆さんに同じ価値観を求めている訳ではありません
10MLが手にできないのあれば
店頭サンプル用に開封したタイミング限定ですが小分けもしていますし
限られた予算の中で できる限り金銭的負担を減らして
取り入れること できることがないだろうか
そこのご相談の時間手間や専門性知識アドバイスを
対価なく受けられるのがココです
何を望み 何を選ぶのか
何を重視して 何を切り捨てるのか
100望んで100叶うお店やサービスがあるのかわかりませんが
皆さんがお選びになられればいいこと
ここはプラナロム専売
学んだ方はもちろん 学ばれてない方も
キチンとした精油とちゃんと理解して手にされたい方はどうぞ
HERBSのアロマ情報LINEで配信中
~お問い合わせやご予約にもご利用くださいね~
↓↓↓
スポンサーリンク
同じカテゴリー(
アロマ片言あれこれ
)の記事画像
同じカテゴリー(
アロマ片言あれこれ
)の記事
子の不安、親の心配
(2025-04-13 18:55)
高山とアロマ屋
(2025-03-23 17:20)
『この一本』がある安心感
(2025-01-12 18:31)
ココロの晴れ間
(2024-12-29 16:39)
いいことしかない
(2024-12-08 18:57)
体調を崩さないために
(2024-10-25 18:54)
HOME
コメントする
名前:
URL:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲